介護福祉支援情報
生活管理指導員派遣事業
在宅の高齢者に対し、自立した生活の継続と要介護状態への進行を予防するため、基本的な生活習慣を習得するための支援・指導、対人関係の構築のため指導員を派遣します。
生きがい活動支援通所事業
デイサービスセンターにおいて、日常生活訓練、趣味活動その他のサービスを提供します。
生活管理指導短期宿泊事業
要介護状態への進行を防止するため、特別養護老人ホームにおいて短期間の宿泊を行い、生活習慣等の指導及び体調調整を行います。
配食サービス
食事の調理が困難な高齢者等に栄養バランスのとれた食事を提供することにより、健康面での介護予防を進めるとともに、配食時の「声かけ」により一人暮らし高齢者の安否確認、疎外感の解消を図ります。
高齢者無料バス乗車助成事業
満70歳以上の方に町内を運行するバスに無料で乗車できる「パスカード」を交付し、高齢者の積極的な社会参加を促進するとともに、健康の維持を図ります。
患者等輸送サービス
在宅の要介護者等であって、医療機関への受診のために通院等の送迎を行います。
緊急通報システム事業
在宅の高齢者等に緊急通報装置等を貸与し、急病や緊急時の救助活動の迅速化を図り、生活不安を解消します。
利用料 | 無料(基本料金および通話料金は自己負担) |
---|
家族介護者等助成事業
在宅で介護している家族の経済的負担を軽減するため、介護用品、購入費用を助成します。
助成額 | 1ヵ月間の購入費用の100分の90に相当する額(助成上限7,000円) |
---|
福祉入浴料助成事業
対象者 | 満75歳以上、1級から3級までの身体障がい者また、1級から3級までの肢体不自由及び視覚障がいを有する65歳未満の方の介助者 |
---|---|
利用者負担 | 200円 |
介護予防体育施設等使用料助成事業
介護保険料率の段階により、体育施設等の使用料金の一部を助成します。
対象料金 | パークゴルフ場シーズン使用料金、総合体育館・B&G海洋センタープールシーズン料金、三笠山スキー場シーズン使用料金 |
---|---|
助成額 |
|
福祉ハイヤー助成事業
障がい1級の障がい者、障がい2〜3級の下肢、体幹、視覚、聴覚、心臓機能に障がいのある人に社会参加を促進するためハイヤーの基本料金を助成し、福祉の増進を図ります。
(基本乗車料金×24枚)
地域活動支援センター通所交通費助成事業
枝幸町地域活動支援センターを利用する障がい者の方に、障害者手帳を利用した以外の公共交通
機関(バス)乗車料金を助成します。
お問い合わせ
保健福祉課福祉介護グループ(枝幸地区) 電話:0163-62-1337
歌登総合支所住民福祉グループ(歌登地区) 電話:0163-68-2113
歌登総合支所住民福祉グループ(歌登地区) 電話:0163-68-2113
介護施設
施設名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
特別養護老人ホーム枝幸苑 | 枝幸町三笠町1611-43 | 0163-62-4038 |
特別養護老人ホーム歌翠園 | 枝幸町歌登桧垣町142 | 0163-68-3031 |
デイサービスセンター枝幸苑 | 枝幸町三笠町1611−43 | 0163-62-4142 |
ディサービスセンター歌翠園 | 枝幸町歌登桧垣町142 | 0163-68-3066 |
老人保健施設
施設名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
介護老人保健施設うたのぼり | 枝幸町歌登南町403番地 | 0163-68-2341 |
グループホーム
施設名 | 住所 | 電話 |
---|---|---|
南宗谷ひだまりの会(NPO法人) 共生型グループホームともいき |
枝幸町新栄町720-3 | 0163-62-2266 |
南宗谷ひだまりの会 | 枝幸町新栄町314-1 | 0163-62-2773 |
歌登授産所 | 枝幸町歌登桧垣町 | 0163-68-3422 |
地域活動支援センター | 枝幸町新栄町314-1 | 0163-62-2773 |